不正確な部分もあると思いますが、自己紹介を(*´▽`*)
1980年
九州の田舎生まれ
1998年2月
東京の大学受験前日に町田で友人と飲んでしまい本番当日に寝坊
結果、校舎ボロボロの私大に入学(; ・`д・´)
2002年4月~
大学卒業後はホテルの結婚式で見るようなサービススタッフや
家庭教師のテレアポ、クラブのウェイター、訪問販売、製造工場でのライン作業など、10ほどの職業を転々とする
2004年1月~
友人から株で200万儲かったとの話を聴いて即日経新聞を買う
証券コードなど分らないことだらけで、片っ端から本を買って勉強。
これこそ自分がやるべきことだと確信する( ・`д・´)
2004年8月~
NECのデスクトップPCを購入し、軍資金200万で株のトレードを専業で開始!
上昇率ランキング銘柄やストップ高銘柄を狙った売買など
色々なやり方を試すも、ライブドアショック以降厳しい状態に。
2007年8月~
株時代に見ていた日経平均先物のトレードを始める
2008年1月 日経平均先物で退場しパチンコ屋で働きながら資金を貯める
2008年3月~
50万円でFXのトレードを始める
2008年6月~
専業再開!!
雑誌で読んだ逆張り手法にナンピンを加えたスキャル売買を開始
レバレッジ200倍の売買で資金が急激に増加し
『もう働く必要はない』と、有頂天になる
2008年12月~
相場と手法が嚙み合わず、ナンピンによる大幅損失を繰り返し意地になる
最後はユーロドルで500pips以上ナンピンで食い下がるも鬼のような価格の変動により18日午前1時40分過ぎに強制決済
小一時間ほどトイレで嗚咽しながら泣く
席に戻り、強制決済直後から大きく下落し続けるチャートを2時間ほど呆然と見つめながら
『このトレーディングというものを征服するまで絶対に諦めない』
と人生で初めて誓う。
トレードではここが一つの区切りとなりました。。。。
2009年4月~
契約社員として働きながら
これまで以上にFX関係の本や商材などで知識を求め、書籍は手当たり次第購入。
FXのコミュニテーなどに誘ってもらったり、そこそこ充実した日々を過ごす
ほとんど負けないものの、月に数回ある動きではかなりの確率で
大幅損失を出し続ける((+_+))
2013年3月~
損切りを徹底すれば資金が減ることはありえないと考えて退職
しかし、負けるのはバカだけと考えてやってた225先物で大幅損失を喰らってしまい自己嫌悪に
2014年10月~
FXでもやはり損切りできない時が稀にあり、それがほとんど大幅損失に
繋がる始末( ゚Д゚)
何年たっても大幅損失を出してしまう自分についに怒りが爆発!!
同時に、勝ち続けるための必須条件に心底気付かされる
2015年3月~
勝ち続けるための条件を守れるようにMT4でインジケーターを使った
テンプレートを作りまくって検証を繰り返し
強制決済から6年以上経って、明快で実行が容易なルール
『SPEED FX』が完成
2015年10月~
人生でやっとかないと後悔しそうなことをちょいちょいやりながら
トレードする生活に入る(基本漫画を読む)
2016年7月
昔のようなトレード仲間が欲しくてサイトを始めてみる
1日5~10万あればやりたいことはできるので月に200万前後稼げれば十分です。
200万円稼ぐには100万通貨で200pips獲得する必要があります。
SPEED FXは週5で15時から24時まで売買すると月に300~1000pipsぐらいのパフォーマンスがあるので
1日数回か、数日に一回集中的に売買すれば200pips程度は難なく獲得可能です。
トレード環境は3画面でメインは2画面、4通貨を常時監視
PCトラブル時の為にノートPC1台を予備としています。
資金が30万ぐらいだと専業になるには少なくとも1年は必要だと思います。
専業でやるには少なくとも200万以上は必要だからです。
※資金推移(クリックで拡大)
でもやる価値は十分すぎるぐらいあります。
朝からファミレスとか意外といいですし
ラーメン屋巡りも悪くないですし
適当な店ももちろん悪くないですし
知人の店とか素敵ですよね
2020年以降は人口減少や消費税増税などにより中小企業が淘汰される可能性が高く、所得の低下、失業率の悪化を予測しています。
そうなる前に、経済的に自立していれば会社の業績悪化でボーナスが目減りしても雇用止めになっても 困る必要はありません。
実際、短期売買をマスターすれば経済的な問題から解放されます。
そんな考えから、短期売買をマスターする手段の一つとして『SPEED FX』を提案することにしました。
なにより、同じ視点で売買する仲間が増えれば楽しそうですからね(*‘ω‘ *)
結局、どんな境遇・環境でも這い上がる人は這いあがるし
いつか本気出す人はそのいつかを待てるだけ待てばいいですし
わたしが憂うことではないんでしょうけど
過去のわたしのように、トレードでなかなか上手くいかない人がいると思うので
そんな人の杖になって、且つ気が合えば一緒にトレード出来たらいいなと思ってます(´・ω・`)