FX とは
-
サイコロジカルアナリシス
昨日からインジのソースをいじっていたんですがMACDとほぼ同じ動きをするADX系のインジケーターが修正不能になってしまい重要な実線2本が表示でき…
-
チャート分析で勝つ!勝者のチャートリーディング
チャートリーディングについて20分程動画を撮りました。まったくのノー編集です(; ・`д・´)https://youtu.be/S9g8JLfW…
-
オシレーターの役割
とあるプライスアクショントレーダーは言ってます。トレードにおいて最も重要なことの1つは、自分のアイデアがどんなに正しいと確信しても、逆を信じる同じくらい…
-
手法解説書に関するお問合せへの返信(動画)です
体調が万全でない今は動画での返答内容にてご了承ください(_ _)https://youtu.be/S1-eU4CbO00…
-
トレードノートを付けた結果(; ・`д・´)
株式売買時代はあまりにトレードがうまくいかないため、オリバー・べレスの『デイトレード』を読んでトレードノートを付けていたことがありました。…
-
エントリーは優位性の重複点
短期売買ではリミットが比較的小幅なので、生き残る為の損益比率を保つにはエントリー位置が重要です。ただ勝つだけだったら数年のスキャル経験があれば感覚的エン…
-
勝ち続ける=生き残る為のエントリーを判断する
チャートの趨勢を見るには下の画像のようにMAを複数表示すると分かり易いとは思うのですがいかんせん見ずらいと感じます。よって、色わけで判断…
-
何が平静さを邪魔するのかを考察する
2004年、トレードを開始した時は板読みの1ティック抜きでした。それからMACDやストキャスティクス、ボリンジャーバンドを参考にするようになりました。…
-
オシレーターは使えない!?
こんにちは。日曜ですね。両手が痛くてほぼ寝たきりですが、タイピングはできるようです。どうも左手首が骨折よりもマズイみたいですね。残念です…
-
トレンドの軽視は命取り
何度か言ってますがトレンドの軽視は命取りです。大けがをしないようにするには現在判断できるトレンド方向へのエントリーが望ましい。と…