勝つための心理学
-
練習君を使うのは手法を理解し売買タイミングに慣れるため
前回の記事で練習君プレミアムによるトレード練習について書きました。練習君の利用はノーリスクで売買ルールや確率的思考を身に着けることですから、チャ…
-
10倍速でトレード経験を積む方法!!動画解説
こんばんは。ファミレスで10時間すごして完全に昼夜逆転してしまったT.Kです(>_<)完全に逆転したのは久しぶりです。しかも日頃の行…
-
2018年あけましておめでとうございます。
特にテーマなく話を始めたんですが25分ぐらいから恒常的利益を生み出すために必要なエッジについて分かりにくく話してます。…
-
恐怖とリラックスは同居できない
対極の状態である『恐怖』と『リラックス』を同時に感じることはできないそうです。よって、恐怖を克服するにはリラックス状態に自分を置けばいいということになり…
-
自分の意識を知ることが成功への第一歩
〇メンタルブロックとは?人間が行動を起こす場合に、出来ない、だめだ、無理だと否定的に考えてしまう思い込みによる意識の壁あるいは抑止・制止する思考…
-
マルチタイムフレーム分析について10分動画
わたしの場合短期売買なので1時間足ぐらいで高安値を確認して15か5分足で数日の流れを確認し、当日の流れをざっくり予測。1分足で予測をなぞるように…
-
張本智和選手 負けたけど すごい!
日本時間3時過ぎから張本智和選手vs許キン選手(世界ランキング3位)の試合が始まっています。今ライブで3ゲーム目見ているのですがガチガチに緊張し…
-
理想像を持つ
先の記事でも言ったように、知識 が即 叡知(本質を見通して考えるための知恵) となるようなことはない。叡知は経験によって得られるからである。では…
-
平静の心を獲得する
われわれが分別や叡知と呼ぶものは、すぐに使うことが出来て実効のある知識であって、分別や叡知と知識との関係はパンと小麦粉のようなものである。たとえ新幹線の…