FX戦記
-
新インジ配布について。
こんばんは。T.Kです。早速ですが、手法解説書を出してから最もお問い合わせの多かったレベルストップリバースというトレンド定義&ストップ位置に…
-
年末年始のお問い合わせについて。
おはようございます。T.Kです。シグナルアラートの詳細検証をある程度進めてきました。下の画像はユロ円でバンド期間40、バンド幅3.2での疑似的な…
-
マサ吉二段さんのライブセミナーの結果(*´▽`*)
16時過ぎからマサ吉二段さんのオンラインセミナーを見てますが経験からチャートの背景を見て比較的短期で出入りされているような感じを受けました。いろんな…
-
2018.7.24トレード動画
ポジションを保有するといろんな考えが浮かんできて不必要な判断をしがちなのでだからルールがあるんだなーっていう話ですね。動画は長い…
-
短期売買用チャート設定例2
画像はドル円の1分足です。売り条件の時はピンクのバンドタッチを参考にエントリー。買いは水色タッチ。とすると一…
-
ビットコインのチャートをMT4で表示する
わたしが口座を開設しているFX会社の一つ、FXTFでビットコインなどいくつかの仮想通貨のチャートを表示できるようになったのでお知らせしておきます…
-
2018年あけましておめでとうございます。
特にテーマなく話を始めたんですが25分ぐらいから恒常的利益を生み出すために必要なエッジについて分かりにくく話してます。…
-
決済条件の捕捉動画
手法解説書にある決済条件で、一つだけ経験が必要な撤退という決済条件があるのでその捕捉動画です。https://youtu.be/xdRczIb4…
-
ケータイトレードは難しい。
先月から知人がアイフォンでトレードするということでわたしもiPhoneXの影響か、安かったアイフォン7を買ってMT4をちょくちょく診ています。(…
-
値幅観測に基づいたトレード
値動きは完全に読み通せるわけではないので高値・安値になるんじゃないかという位置を損切り位置にしてエントリーとかいくつかの売買方法が構築できると思うの…