MT4スピード注文のご紹介
こんにちは。
以前動画で『MT4スピード注文』という素晴らしく良くできた無料ツールをご紹介しました。
記事でもご案内しておきます。
海外口座でトレードされる方には便利なツールになります。
上の画像の左下にあるのが『MT4スピード注文』の画面です。
視認性にすぐれ、使い勝手も非常に良さそうです。
個人的にYouTubeのライブ配信でXMのZero口座を使用するのでこのツールをダウンロードしました。
最新版のダウンロードは作成者のナイトさんのツイッターにあるURLからがよいと思います。
ナイト (@fx_legend) | Twitter
ダウンロードファイルの中にPDFで分かりやすく導入方法が書いてあります。
特に難しいことはないです。
他のサイトにも導入手順が書いてあるのでどちらを参考にしても良いでしょう(^_-)-☆
神ツール!MT4用の発注ソフト『MT4 スピード注文』を導入するための手順まとめ
他にも似たような発注ルールはあるのですが、有料だったりEA等の購入特典だったりするのでコストがかかります。
しかし、ナイトさんは完全無料で提供されているので本当にありがたいです。
私は来年1年はXMのZero口座で売買するつもりなので末永く使えればと思います。
さて、このMT4スピード注文は本当によくできています。
実際使ってみましたが、レスポンスも非常によく、デザインも数種類の中から選べるので
まさに至れり尽くせり。といった感じ。
ですが、実際の売買ではどうにも不便な点があります。
それは、他のウィンドウをクリックした場合、MT4スピード注文のウィンドウが他ウィンドウの後ろに隠れてしまう点です。
MT4スピード注文の設定で『常に最前面に表示する』という項目がないのです。
そこでわたしは『選択したウィンドウを常に最前面に表示する』機能のある無料のソフトを探してダウンロードしました。
それが
最前面でポーズという無料ソフトです。(リンクはVecterのDLページに飛びます)
他にも似たような無料ソフトはあるのですが、一見したところこれが良さそうで、
他のソフトは試していません。
おそらくどれでも一緒でしょう。
これを使うことでMT4スピード注文を常に最前面に表示することができ、MT4や他のウィンドウを触っていても注文のタイミングを逃しません。
あとはMT4スピード注文が複数表示出来たら文句なしなんですが、それは出来ないようです(‘ω’)ノ
11/18追記
注文画面を複数出せないと言っていましたが、
MT4スピード注文のアイコンをダブルクリックすれば 好きなだけ注文画面を出せるようです。
これでライブ配信がかなりやり易くなりそうです。
というか、なぜ最初に試さなかったのか 謎( ;∀;)
応援ありがとうございます( ˘ω˘)
クレーンゲームはほんとに沼。諭吉さんに羽が生えるレベルです( ゚Д゚)
お久しぶりです お部屋が整ってきたようですね(^^)/こりゃ楽しみ
ところで今日はFXのレバレッジが10倍に引き下げられるとのニュースがあり、
どうしてこんな規制をかけようとしているのか
TKさんのご意見をききたいと思ってました。
また、来年からXMに行かれるのですね。
海外の業者に移行したほうが良いのか、使い勝手はよいのかなど
TKさんの感想も聞かせてくださいね
yukiさん、コメありです!(^^)!
レバ10倍はFXの魅力が限りなく小さくなってしまいますね。
特にレバ高めの短期売買では致命的なレベルです。
さて、まったく個人的な考えですけど、
私は単純にFXに使っている資金を株式などにスライドしてほしいのだと思っています。
225が2万円を大きく超えれない中、日本の個人資産を少しでも株式の購入に充ててほしいというのは
あると思います。
短期プレイヤーは単純に流動性に寄与しますし、長期投資家は上昇トレンド形成に寄与しますから
225がさらに上を目指すにはFXに向いている資金を株式に向けるのはよい策に思えるのではないでしょうか。
リーマンショックやスイスフランショックなど、いろいろ理由はあれど、レバ規制については2009年の発表時からそう考えています。
ただ、ミニ株やeワラント、NISAなど 魅力的な入口を宣伝してもFXの魅力には及びませんでした。
この過去を鑑みるに、この10倍規制では 国内に残っていた資金のほとんどが海外FXやビットコインに流れると思われます。
ビットコインに流れるのは想定済みで、長期的には日本にとってそれでいいと考えているはずです。
数年後の日本において、今よりもさらにお金の流れを太く、早くするためにビットコインにはメジャー化してほしいと考えてるはずなので。
ちなみに、
225ミニも悪くはないんですけどね。板も見れるし自国の株価指数だし。
225ミニなら現在1枚6万円の証拠金で1000円稼ぐのに10円(2ティック)ですが、
ドル円だと1万通貨約45,000円の証拠金で1000円稼ぐのに10pips取らないとですから
225先物ミニはもっと国内個人投資家が参加していいポテンシャルがあるとは思ってます。
MT4でも225のチャート表示できるとこが多いですし。
ただ、海外ハイレバFXには負けますけどね( ゚Д゚)
さて、
海外FXもいつまでもハイレバが続く保証もありませんから、私も今のうちにXMで開始します。
提出書類が通らなかったので何度かやりとりしましたが、XMは日本のFX会社と変わらない感じで、
とてもいいです(^^♪
先ほど住所確認書類を送ったので明日にはZero口座開設できると思います。
そしたら損しない海外口座開設について記事を書きますね。
ではでは(‘◇’)ゞ
お返事ありがとうございます。
あいかわらずわかりやすい説明。本当に本当に感謝です。
結局、株を買えと…
株は嫌いじゃないけど判断基準がたくさんあって面倒なんですよね。
こちらもお勉強しないとですね。
チャートの読み方はTKさんに鍛えてもらったのでだいぶ自信がつきましたが
株となるとさらに奥深い世界。ふぅ~ですね
私は小資金トレードなのでほぼ10倍レバですが、今度は5倍以下か・・・
1pips1000円の時代は終わってしまうわけですね
ビットコインは何を根拠に動いているかわからないのでちょっと怖いですが
市場が大きくなれば落ち着くかもしれませんね。
こちらは通貨としての信用と規制が整ったら検討したいですね
私もXM、検討してみます(^^)/ またご教授お願いします
MT4スピード注文についての質問です。
普段MT4で分割エントリーでポジションを取る事が多いので、
損切りの入れ忘れが無いよう、このツールを見つけたのですが、
普段デモトレードで利用しているXMのチャートでは問題なく稼働したものの、
肝心の本口座のオアンダやフィナンシャルのMT4では同じ手順を踏んでも何故か稼働しません。
同じMT4でも業者によって利用出来ないような規制が掛けられたりとかってあるのでしょうか。
今晩は(^o^)
にこちゃんマークにならないのならMT4の『標準』バーにある自動売買のマークが許可になってないかもですね。
それでも通貨ペアの情報が取得できないようならスピード注文の設定に問題があると思うので他社のMT4でわたしも稼働させて問題があるか見てみますね。